月の「初旬」「中旬」「下旬」を英語でどう表現する?略記や例文で詳しく解説

カレンダー カルチャー

スケジュールや計画を説明するとき、「上旬」「中旬」「下旬」といった日本語の表現はとても便利です。これらを英語でどのように伝えればよいか、気になったことはありませんか?

英語では「early(初め)」、「middle(中頃)」、「late(終わり)」といった言葉を使うのが一般的です。これらを使えば、「4月の上旬」は「early April」、「中旬」は「mid-April」、「下旬」は「late April」のように表現できます。

この記事では、それぞれの表現の詳しい使い方や略記の仕方、さらに具体的な例文を交えて解説します。海外の取引先やプレゼンの場でも使える知識を、ぜひこの機会に学んでください!


月の「初旬」「中旬」「下旬」を英語で表現する方法

月の大まかな時期を表現する英語フレーズは、以下のように分けられます。それぞれの意味や使い方に加え、略記のポイントも説明します。

初旬(上旬)

「beginning」または「early」を使います。「beginning of April」や「early April」と表現するのが自然です。特に略記では「4/B」と書かれることが一般的です。

中旬

「middle」や「mid」を使用します。「mid-April」や「middle of April」が適切で、略記は「4/M」となります。なお、「mid」を使う場合はハイフンを付けて「mid-April」とするのが正式な書き方です。

下旬

「late」または「end」を使います。「late April」や「end of April」という表現が用いられ、略記は「4/E」です。どちらを使うかは文脈によりますが、「late」は柔らかく一般的、「end」は明確に月の最後を指します。


略記についての注意点

略記は簡潔で便利ですが、間違った形式では正確に伝わらないことがあります。たとえば、「上旬」を「4/F(First)」と略してしまうと、海外では通じません。正しくは「4/B(Beginning)」を使いましょう。また、「mid」を用いる際には必ずハイフンをつけることが重要です。これにより、正式なビジネス英語として通用する表記となります。


英語表現を使った例文

これらの表現が実際にどう使われるか、いくつかの例文で確認してみましょう。

初旬(上旬)の例文

  • “We plan to hold a workshop in early March.”
    (私たちは3月の初旬にワークショップを開催する予定です。)
  • “The project will commence at the beginning of June.”
    (プロジェクトは6月の初めに開始されます。)

中旬の例文

  • “I’m taking a business trip in mid-July.”
    (私は7月中旬に出張予定です。)
  • “The festival is scheduled from mid-May to late May.”
    (そのフェスティバルは5月中旬から下旬までの予定です。)

下旬(末)の例文

  • “The annual meeting will take place in late October.”
    (その年次会議は10月下旬に開催されます。)
  • “The final report will be ready at the end of December.”
    (最終報告書は12月末に完成予定です。)

まとめ

月の「上旬」「中旬」「下旬」を英語で表現する際には、以下のフレーズと略記を覚えておくと役立ちます。

  • 初旬(上旬): “early April” または “beginning of April”(略記: 4/B)
  • 中旬: “mid-April” または “middle of April”(略記: 4/M)
  • 下旬(末): “late April” または “end of April”(略記: 4/E)

これらの表現は、スケジュールや計画の説明において非常に役に立つものです。会議やイベントの案内、日程の調整など、多くのシーンで活用してください。また、略記を使う場面では、正確な形式を守ることで、相手に誤解を与えることなくスムーズなコミュニケーションが取れるでしょう。

 

タイトルとURLをコピーしました